週5冊、月20冊の本を読む40代サラリーマンの読書ブログ-目指せ!三千善!-

読んだ本の紹介をメインに、本を読んだことによる人生の変化、考え方の変化など紹介できればと思います。

100%好かれる1%の習慣 松澤 萬紀

100%好かれる1%の習慣 松澤 萬紀

ダイヤモンド社 2015.10.23 96ページ

 

人生を好転させるための習慣について書かれた本。

 

ANAの客室乗務員である著者が、人から好かれるための

「相手を気づかう心」それを言葉と行動に落とし込む「小さな習慣」について、

具体的に教えてくれる。

 

特に気になったのは、

本物を見続けることでしか、「本物の輝き」はわからないということ。

ちいさな違いに見えたとしても、それはとんでもなく大きな差だと気づく

ことができるのは、本物を知ることでしかわからない。本物を知ることで、

今の自分に謙虚になれる気がするなと思った。

 

本物に触れ続けることを意識しようと思った本だった。

 

■自分の中のひっかかり

・毎日の行動を「1%」変えれば、あなたの人生が変わる。

 

・マナーは所作ではなく、「相手を気づかう心」が大切

 

・「また会いたい」と思われた数だけ、人生が豊かになる

 

・「相手の印象に残る人」は、「別れ際の1秒間(ラストインプレッション)」を

 意識して、最後に、相手の心を開かせるひところ(=残心)を付け加えている

 

・「与える人(=人のために行動する人)」になれたとき、人生は好転していく

 

・「3割多くほめる習慣」が人生を変えていく

 

・批判によって人間の能力はしぼみ、励ましによって花開く

 

・相手が「自信を持てるようになる一言」をプレゼントすると、ときに、

 一生その人の心に残る言葉として、相手の心に沁み入ります

 

・「謝罪は2回、お礼は4回」で相手の心に確実に残る

 

・「当たり前の小さな気づかい」を当たり前じゃないくらい継続する

 

・「人の役に立とうという気持ち」が、自分の道を切り開くいちばんの近道

 

・「かわいがられる人」とは、素直にすぐ行動に移す人